患者さんの立場に立った真摯な姿勢
近年、歯科治療に対する患者さんの要望は従来からある単なる機能回復や痛みの除去だけでなく、「クオリティー オブ ライフ」を得られるようにという、より高いレベルの治療が望まれるようになりました。 そのようなことからインプラント治療、歯のホワイトニング、口腔外科、歯周病治療と予防歯科などが、私達歯科医の持つべき治療のオプションとして大変重要になってきました。
これらを実践するには、確かな医療技術と知識に裏付けされた豊富な経験、併せて最新の医療機器が必要です。常に研鑽と技術の習得に努めなければなりません。何より患者さんの立場に立った真摯な態度が必要なことは言うまでもありません。
小さなお子様から大人まで、歯科医院は決して喜んで行けるところではありません。小児歯科専門医が成り立ちの当院は、それをよく理解しています。診療にあたっては不安のないよう現状の詳しい説明と治療の方針や方法をご案内しております。
歯科治療において最も敬遠される麻酔時の痛みや歯を削る時の音について、当院では無痛麻酔を習得し、歯を削る際は従来のエアタービンの他、高回転モーターにより不快な音はかなり軽減されています。
院長 鍋田 和孝
大学の小児歯科研究室、付属病院勤務を経て現在地にて小児歯科専門医として開業。 現在は一般・小児歯科の他、口腔外科、インプラント、ホワイトニング、歯周治療、顎関節の治療まで対応。英語での対応が可能です。
休日は愛犬のゴールデンレトリーバー2頭を連れて出掛けることが楽しみ。 なにより歯科医という自分の仕事がとても好きなことで、新しいことを知ることに常に喜びを感じます。これはとても幸せなことだと思います。
所在地 〒444-0875 愛知県岡崎市竜美西2-9-1
「イオンモール岡崎」前、国道248号線 岡崎商工会議所西交差点近く
ナベタ歯科医院