コンテンツページ - 愛知県岡崎市で歯のトラブルなら「ナベタ歯科医院」

当院について

About Us

ナベタ歯科医院の特徴

患者様の立場に立った真摯な姿勢

近年、歯科治療における患者様の要望は、単なる機能回復や痛みの除去だけでなく、「クオリティーオブライフを得たい」という、よりレベルの高いものになっています。
そのためには様々な治療のオプションや確かな医療技術と知識に裏付けされた豊富な経験、最新の医療機器が必要です。
そして何より、患者様の立場に立った真摯な姿勢が最も大切なことは言うまでもありません。
小児歯科専門医が成り立ちである当院は、小さなお子様から大人まで、歯科医院が喜んで行ける場所ではないことをよく理解しています。
だからこそ、現状や治療方針・方法の分かりやすい説明や歯科治療において最も敬遠される麻酔時の痛みや歯を削る際の音の軽減など、できる限り不安のない診療を心がけています。
当院では常に患者様の気持ちに寄り添い、安心して治療を受けていただける環境づくりに努めております。

Cleanliness

安心・安全な歯科治療において衛生環境は最も重要です。
歯科での治療の際は、歯を削った目に見えない粉塵や霧状になった水滴が皆さんの周りに想像以上に飛散しています。
当院ではこの対策として、約20年前より各チェアーに「口腔外バキューム装置」を設置しています。
診療時の粉塵を除去することで、歯科治療におけるあらゆる感染リスクを最小限に抑えた院内環境を実現しています。
また、院内で精製された次亜塩素酸水を使用した消毒や厳しいヨーロッパ基準に合致したクラスB規格のオートクレーブ(滅菌器)の設置、待合室スリッパの殺菌装置、医療器具を各々滅菌バッグに分け、診療時に開封して使用するなど、院内感染の予防に努めるとともに、清掃業者による定期的な清掃作業などを行っています。
このように安心して治療を受けられるクリーンな環境を整備しています。

Hospitality

当院では、多くの歯科医師からの声で開発されたコミュニケーションツール「Dental X(デンタルテン)」を導入しています。
Dental X は専門知識がなくてもイラストや写真でお口の状態が一目で分かる診断書が作れるツールで、患者様ご自身でお口の中の状態を把握し、日常的なケアを行っていただくことを目的としています。この診断結果をプリントしファイルに綴じておひとりずつお渡ししています。これによりお一人おひとりがご自分の履歴を持ち帰ることができます。
私たち歯科医は虫歯や歯周病などの治療をすることはできますが、実際に毎日予防のためのケアを行うのは患者様です。
ご来院いただいた時だけでなく、お家にいる時もできるだけ患者様に寄り添えるよう、このようなツールを導入しています。
単なる痛みの除去や機能回復のための治療だけでなく、お口のトラブルを防ぐためのケアを患者様ご自身で積極的に行っていただけるようサポートしています。

Facilities

患者様の立場に立ち、より高いレベルの治療を行うためには確かな医療技術はもちろん、最新の医療機器が必要であると考えております。
当院では、最新鋭の3DデジタルCTや海外からの最新の材料の輸入、時代のニーズに合わせた最新技術や設備の導入、目につかないところにも常に改善し、患者様に安心で充実した治療をご提供いたします。
3DデジタルCTは、従来のアナログレントゲンに比べ、より少ないX線照射線量で撮影できるため患者様への負担が最小限に抑えられます。
撮影した写真は、院内の無線LANによって各診療チェアーにてiPadでご覧いただけます。
インプラント手術の術前審査においては、三次元画像で手術位置の確認がより正確に行えます。
また、難しい親知らずの抜歯、蓄膿症の手術、歯周病の外科手術、顎関節症の診断などに広く活用し、患者様ご自身に写真をご覧いただきながら説明することで、安心して治療を受けていただくことができます。
その他当院では、緊急時に対応するための設備と薬剤を常備しています。また、あらゆる症例に対応するための薬剤も取り揃えて対応しています。

院長紹介

院長 歯学博士 
鍋田 和孝 Kazutaka Nabeta D.D.S. Ph.D.

大学の小児歯科研究室、付属病院勤務を経て現在地にて小児歯科専門医として開業。
現在は一般・小児歯科の他、口腔外科・インプラント・ホワイトニング・歯周治療・顎関節の治療まで幅広く対応。開業以来4世代通院されているご家族もあります。赤ちゃんの頃からずっと成長を拝見し、成人して結婚された後ご自身のお子さんを連れてまた私の所に訪れる患者さんも稀ではありません。そのような時ファミリー歯科医としての醍醐味と喜びを感じます。
英語での診療に対応していますので、国外の方でも英語による治療が可能です。

休日は愛犬のゴールデンレトリーバー2頭を連れて出掛けることが楽しみ。
なにより歯科医という自分の仕事がとても好きであり、新しいことを知ることに常に喜びを感じます。この仕事を選んだことは、私にとってとても幸せなことだったと思います。

略歴

1954年大阪府堺市生

愛知学院大学・歯学部卒業 歯学博士

所属

愛知学院大学歯学部:非常勤講師

三河歯科衛生専門学校:元非常勤講師

大阪歯科大学:元非常勤講師

小児歯科専門認定医

アメリカ口腔インプラント学会会員

アクセス案内

「イオンモール岡崎」前、国道248号線 岡崎商工会議所西交差点近く

医院概要

医院名称
ナベタ歯科医院
診療科目
一般歯科 / 小児歯科 /インプラント治療 /ホワイトニング /口腔外科
所在地
〒444-0875 愛知県岡崎市竜美西2丁目9番地1
電話番号
0564-54-0868
駐車場
10台

診療時間

診療時間
日・祝日
9:00~12:00
-
-
14:00~19:00
-
-

木曜日・日曜日・祝日は休診

土曜日は18:00までの診療です

© ナベタ歯科医院
facebook